IoT関連の面白そうなプロダクトを紹介します!!
				
				2019/05/18
			
			
				自己紹介
				
					- 門下佳樹(sublimer)
 
					- 豊橋技術科学大学 情報・知能工学課程3年
 
					- WebRTC / Azure / IoT
 
					- Twitter:@lz650sss
 
				
			
			
				今日話すこと
				
					- IoTの技術を使って、何かを作るときに使えそうなプロダクト
 
					- IoTの技術を使って、生活を便利にするときに使えそうなプロダクト
 
				
			
			
				
					IoTの技術を使って、何かを作るときに使えそうなプロダクト
				
				
					
					
						- 価格:136円
 
						- IoTのIの部分に使えそう
 
						- とにかく安い
 
						- 技適通ってるか不明なので自己責任で
 
					
				
				
				
					
					
						- 価格:948円
 
						- WiFiとBluetoothが使える
 
						- WROOMよりも安い
 
						- Amazonのレビューを見ると、技適通ってるとの情報あり
 
					
				
				
				
					
					
						- 価格:1160円
 
						- Arduinoの互換品
 
						- 正規版Arduinoよりも安い+ケーブルが付いてくる
 
					
				
				
			
			
				
					IoTの技術を使って、生活を便利にするときに使えそうなプロダクト
				
				
					
					
						- 価格:2310円
 
						- コンセントのON/OFをリモートコントロールできる
 
						- スマートスピーカーと連携させることも可
 
						- サーキュレーターとかにつなげると、これからの時期嬉しいかも?
 
					
				
				
				
					
					
						- 価格:2586円
 
						- リモートコントロールできるLED電球
 
						- もちろんスマートスピーカー連携も
 
						- 夜帰ってくると、部屋は真っ暗→物にぶつかりそう
 
						- 「OK Google、電気つけて」で解決!!
 
					
				
				
				
					
					
						- 価格:7538円
 
						- エアコンやテレビをリモートコントロールできるようにするデバイス
 
						- リモコン操作ができる製品は基本的にこれでコントロールできるっぽい
 
						- エアコンの消し忘れとか防げそう
 
						- 帰宅の1時間前にエアコンを付けておくとかできそう
 
					
				
				
			
			
				まとめ
				
					- プロトタイプ開発に使えそうなもの、すでに製品として世に出ているものなど、IoT関連のプロダクトは幅広く存在する
 
					- 新しいプロダクトを自分の手で作るのはとても楽しい
 
					- すでにあるものをさらに便利に使えるように工夫するのも楽しい
 
					- 「作ってみた」だけでなく、「買ってみた・使ってみた」の話も共有していきたい